Service
花粉症・アレルギー性鼻炎対策 専門
このようなお悩みはありませんか?
花粉症の季節、本当に
憂鬱…
鼻水がのどに垂れて
タンが絡まり咳き込んでしまうんです…
鼻がつまって大事な
書類が手につかない…
花粉症で目がかゆくて
涙が止まらない…
自由が丘コンディショニングセンター JCC接骨院では、鼻水、鼻づまりにお困りの方を対象に専門施術を開設しております。
鼻水、鼻づまりの原因の一つにアレルギーによる反応があります。
からだが異物から守る働きによる反応になります。
しかし、なかなか鼻水、鼻づまりが改善しない理由に 神経が過剰に反応を示すためが考えられます。 鼻水、鼻づまりの症状を抑制するには、この過剰に反応した神経の働きを 正常な反応に戻してあげるようにします。
鼻水、鼻づまりは鼻の粘膜に関わる過剰に反応している 神経のスイッチである「神経節」を特別な近赤外線と呼ばれる光線で ゆっくり温めてあげて、あたまと首の骨の支持力(支える力)を医療整体を組み合わせると 神経が通常の働きに戻り、神経の安定化がはかれます。
そうすることで鼻水、鼻づまりの症状を鎮静化させて症状を抑制することが可能となります。
専門施術秘話
開発の着眼点と神経反射のメカニズム
1.ある疑問のはじまり
花粉症メンテの開発の出発点は、ある疑問からの始まりでした。
「そもそも熱いそばやラーメン、お鍋なんか食べるとなんで鼻水がでるの?」
これが、疑問の始まりです。
この疑問に対して、答えることができる方はいませんでした。 「どうでもいい、しょーもないこと!」と言われました。 そりゃ~そうですよね。 忙しい大の大人が真剣になって考える内容ではありませんからね。 しかしこの疑問にある出来事が起こり謎に関する仮説が浮かびました。
ある日の夕食、わたしの家の嫁さんがチゲ鍋を作りました。
さぁ~食べようとした瞬間、ぬるかったのです。 「ママ~ぬるいよ~」 3人の子供たちが一様に言葉を発しました。 そ~、熱が中まで通ってなかったのです。 こんなぬるい鍋じゃぁということで再びカセットコンロで火にかけて、ぐつぐつと煮はじめました。 10分ほど…。
うまそ~な匂いで、アツアツになったチゲ鍋をみんなで食した瞬間、3人の子供たちが 「パパ、そこのティシュ取って!!」 と申したのです。 そ~鼻水が出てきた瞬間だったのです。
ここで私は考えました。
もしかしてヒトは、熱いものを食すと 鼻水が出てくるのでは?という仮説でした…。
2.神経反射的にヒトの鼻水が出る仕組み
ヒトは生理作用で何かが刺激されると何らかの反応が起こります。
これを神経反射と申します。
熱いものを食べると何かが刺激され鼻水が出る反応が起こる。
冷たいものを食べても刺激されなく鼻水がでる反応がない。
ということは、 何か鼻水を分泌するスイッチがあってこれが熱による刺激がされているから? の仮説にいたったのです。
そこで、鼻を分泌する仕組みを調べてみると鼻の分泌に関わるスイッチが2種類ありました。
1つは、翼口蓋神経節。もう1つは上頚神経節。
この2種類が鼻の粘膜に関与して分泌を高めていることがわかりました。 そしてこの2つの神経節は分泌を高める働きもあるのですが、 逆にブレーキをかける役割も有していることもわかったのです。
もともと神経節は反回回路という仕組みを有しています。 これは神経細胞の軸索が枝分かれして多数の神経細胞にシナプス接続しています。 全部が一通ではなく、もとの神経細胞に戻って情報がいったよ! とお伝えする接続があるということと考えてください。
そのため1つの情報が多数の細胞に同時に情報を送ることができます。
このとき信号は、興奮性(イケイケのもの)にも抑制性(イクナイクナのもの)にも送られます。 このようにして複雑にネットワークされた神経細胞は、 神経シナプス接続を基本として形成されています。
話を戻すとこの神経節は宅配の集配所のような中継点の役割をしてその情報を伝え、 また情報を戻す機能を持つと考えていただけるといいかもしれません。
鼻水、鼻づまり専門施術では、スーパーライザーと呼ばれる近赤外線を利用して 宅配の集配所の中継点の役割をしている神経節細胞の機能を ある一定の熱量を刺激することにより 鼻水、鼻づまりの症状軽減に大きく貢献することができるのです。
Advantages
4つのいいこと
-
花粉症の季節
本当に楽に過ごせるようになるティッシュペーパーが減らなくなった
花粉症の季節が怖くなくなった
-
仕事や車の運転に
集中できるようになる眠くならなくなった
書類作成に集中できるようになった
-
夜間の鼻づまりがなくなり
十分な睡眠がとれるようになる花粉症の時期も朝すっきり
夜、鼻づまりの苦しさがなくなった
-
目がかゆくて涙が止まらない症状も気にならなくなる
目をこすらなくなった
花粉症時期のアイメイクも安心
Flow
施術の流れ
-
1
カウンセリングシート記入
まずは、カウンセリングシートに必要事項を記入していただきます。 医療行為ではありませんので、鼻の治療をすることや 花粉症について指導等をおこなうことは、法律に違反します。 あくまで最小限の情報だけお聞きします。 医療にとって代わるものではなく、医療に補完するものである補完医療としてご相談に応じます。
その後、温熱療法による代替療法セルフケアリラクゼーションの進行についてご説明します。
流れの進行については、不安を抱かないように十分な説明と導入体験を 実施させていただきます。 とくに温熱療法の際、利用するスーパーライザーPX(東京医研株式会社製)について カウンセリング時に導入体験説明をしっかりと実施させていただきます。 -
2
温熱光線照射
3回に分けて温熱光線を照射します。
1回目:お鼻を温めます
お鼻の開口部付近を鼻前庭と呼びます。 お鼻の中につながっている箇所を鼻腔と呼びます。
鼻前庭より鼻腔に向けて温熱光線照射をおこないます。
まったく痛くなく熱くなく、心地いいほんわか温かい程度ですよ。
やけどの心配等もありませんのでご安心を!2回目:ほっぺたの中を温めます
ほっぺたの中の方にお鼻の粘膜に関わるスイッチの役割をする翼口蓋神経節と呼ばれる神経節があります。
これは、副交感神経を伝える神経節です。
この翼口蓋神経節をほっぺたの外から温めます。 これも少しも痛くも熱くもありません。
やけどの心配等もありませんのでご安心を!3回目:あごの下から中を温めます
7つある首の骨の上位2~3番目の前にお鼻の粘膜とほっぺたの中にある翼口蓋神経節に 関わる神経のスイッチの役割をする上頚神経節があります。
これは長さ2cmの扁平紡錘状の交感神経神経節です。 この上頚神経節をあごの下の外から温めます。 これも少しも痛くも熱くもありません。
やけどの心配等もありませんのでご安心を! -
3
くびの調整
鼻水、鼻づまりでお悩みの方は、くびの上部の動きが極端に悪く、 特に首の骨の1番目と2番目の環軸椎関節と呼ばれている箇所が スムーズではなく機能が低下しています。
この箇所の機能が低下していると首の前2~3番目にある上頚神経節が機能しにくく 交感神経よりのブレーキ作用が働かずに症状が改善しにくくなります。
そこで、上部頚椎のスムーズな動きを獲得するための動きの調整が必要となります。
頚部の無理なストレッチなどは、後々に違和感と不安定感の増大を生み出すので、 まったく痛くなく無理のない調整をおこないます。 -
4
リラックスして休息
自律神経を安定させるためにゆっくりお休みします!
寝息を立てて寝ちゃうお子さんもいらっしゃいます。 これは、首の安定を促す目的にもなります -
5
注意事項、今後の過ごし方と次回の予定
専門施術では、 症状にブレーキをかけることが目的になるので副作用はありません。
ただ鼻水やくしゃみの症状がある方は、 治療直後より2時間~3,4日間鼻水の症状が表れることがあります。鼻水もいわゆるさらさらの水っぱなの鼻水です。 鼻水の症状が表れる理由は、熱いものを食したときに出現する鼻水と同じ状況を 生み出しているのでこのような現象が起こります。 これは、症状が良くなる時のいわゆる「好転反応」です。
症状が表れる期間に幅があり、症状が軽いタイプの方は短く、 長期間症状が持続してきましたタイプの方々は長い傾向があります。
今後の過ごし方についてとくに重要なことは、病院とお薬についてです。 病院には、今後も継続して必ず受診するようにしてください。
アレルギー症状なのか?かぜなのか?については、 専門の医療機関に受診して指導をうけることが重要です。
そして、お薬についても同様で必ず医師や薬剤師の指導により お薬の服用をおこなうようにしましょう。
次回の予定については、 1回のセルフメンテナンスで症状が抑制する子供さんも多くいらっしゃいますが、 2~3回が理想的です。 その効果の持続には、個人差がありカゼの症状と重複することもあります。
その際は、必ず病院等へ受診して症状の確認をおこなってからお越しください。
Staff
施術担当者
阿部 克仁
Katsuhito Abe
花粉症、腱鞘炎、ばね指、ひじの痛み、へバーデン結節、ブシャール結節、腰痛、肩こりなど幅広く対応しております。
Price
料金表
-
花粉症・アレルギー性鼻炎対策
専門施術8,000 ¥8,800